食品添加物の考え方

食品添加物って何?

食品添加物は、食品を製造するときに加工や保存、あるいは着色などの目的で食品に加えられるものです。
「人の健康に悪影響を与えないもの」だけが、担当大臣によって使用が認められています。

ローソンの取り組み

ローソンでは、お客さまの関心が高い食品添加物について、独自の食品添加物使用基準を設け、必要なものを必要な量だけ、適正に使用しています。
“すべてのお客さまの毎日の暮らしに寄り添っていきたい”
これが私たちローソンの想いです
ローソンのプライベートブランドである「ナチュラルローソン」ロゴがついた以下のカテゴリ(店内調理、パウチ惣菜を除く)が対象です。

<対象カテゴリー>

NATURAL LAWSON
  • おにぎり、お弁当、お寿司
  • サンドイッチ類
  • パスタ、そば、うどん、中華麺
  • サラダ、お惣菜、スープ

※有事の際はお客さまへの商品供給を優先し、一時的にローソン食品添加物使用基準を見直す場合がございます。ご購入の際は必ず商品ラベルやパッケージの表示をご確認いただきますようお願いいたします。

ページの先頭へ
Copyright © Lawson, Inc. ALL rights reserved.